メジナ(浮きグレ)の詳細

Girella punctata

概要

製作中

分類

脊椎動物亜門 > 条鰭綱 > スズキ目 > イスズミ科 > メジナ属 > メジナ

特徴・雑学

メジナは沿岸の岩礁域などに生息する魚で、磯釣りでは非常に人気のあるターゲットです。 通常は海底近くを泳ぐ魚ですが、表層に浮いて群れをなす現象は「浮きグレ」と呼ばれ、釣りづらいことで知られています。
群れで行動し、水面近くを泳ぐ姿は光を受けてきらきらと輝き、ダイバーにとっては、観察に楽しい現象です。

地域によっては刺身・煮付け・干物などに加工され、古くから食用として親しまれてきました。
特に寒い時期のメジナは脂が乗って美味とされます。

← 一覧ページに戻る
お問い合わせはこちら