TOP>水中映像素材TOP > 種名から探す > スズキ・ハタ・ヌノサラシ・タナバタウオ > オオモンハタ(クリーニング
ホンソメワケベラに口内を掃除してもらうオオモンハタ |
大紋羽太 Areolate grouper Epinephelus areolatus 撮影地:静岡県伊東市 水深6m |
オオモンハタの口の中を小さなホンソメワケベラが掃除しています。 ホンソメワケベラは他の魚についた寄生虫などを食べて掃除する魚として知られていますが、出張サービスの提供はなく、同じ場所で来客を待ちます。人気のある掃除店はウツボやフグ、ニザダイなど順番待ちの行列ができます。
ホンソメワケベラは実は相手のウロコなどを食べるのが本来の目的で、掃除は魚たちを引き寄せるためのお芝居である。という話もあるようです。 |
水中映像素材TOPに戻る |
スガ・マリンメカニック合同会社/アクアティック・プロ