TOP>水中映像素材TOP > 種名から探す > スズキ・ハタ・ヌノサラシ・タナバタウオ > オオモンハタ
オオモンハタ |
大紋羽太 Epinephelus areolatus Areolate grouper 撮影地:静岡県伊東市、沼津市 水深15m〜30m |
伊豆半島では、水深10mを超える辺りからごく普通に見かけるハタの仲間です。とてもよく似たハタにホウセキハタがいますが、オオモンハタの尾鰭は内側に湾入していて、後端に白い縁取りがあります。 よく見かける魚の割には地元の鮮魚として店頭で見かけることはありません。ハタだけに割と高級なお値段となるようで、都会へと旅立っているようです。 |
水中映像素材TOPに戻る |
スガ・マリンメカニック合同会社/アクアティック・プロ