TOP>水中映像素材TOP > 種名から探す > ホヤ > オナガオタマボヤ
オナガオタマボヤ |
Oikopleura longicauda 撮影地:静岡県賀茂郡南伊豆町 |
オタマボヤは一般的なホヤのように岩に着生して生活するのではなく、一生を浮遊して過ごします。宇宙船の様に見えるのは「ハウス」(包巣)と呼ばれるオタマボヤが造った構造物で、オタマボヤ自体はその中で尾を振っています。尾を振ることによりハウスの中で水流が起こり、外の海水と共に餌を取り込んで口元まで運ぶ構造になっているので。種類によってハウスは様々な形があり、映像の宇宙船のような形のハウスはオナガオタマボヤの仲間のようです。内部に半透明なオタマボヤが尾を振っているのは確認できますが、本体形状からの種類の判別は困難です。ハウスは使い捨てで、1日に何回も新しいハウスにすると言われますので、タイミングによってはハウスの無い、本体のみの状態もあるでしょう。使い捨てられたハウスは様々な動物の餌となる重要な有機物です。 |
水中映像素材TOPに戻る |
スガ・マリンメカニック合同会社/アクアティック・プロ